大学生インターンシッププログラム

企業関係のみなさま

三重チャレ 大学生インターンシップについて
実例
<平成26年度 参加学生>
●就職を希望する学生、及び第2新卒
・大同大学 情報学部 情報システム学科 4年
・鈴鹿医療科学大学 医用工学部 医用情報工学科 26年卒
・三重短期大学 法経2部 2年
・三重大学大学院 人文社会科研究科 地域文化論専攻 2年

●今後の進路選択、経験のため等、学びとして参加する学生
・三重大学 工学部 建築学科 3年
大学生インターンシップ実例

参加目的 大学で学んだプログラミングのスキルを活かせる仕事に就きたい。 また、プログラミングだけでなく社会人としも経験を積みたい。

成果実際に企業でプログラミングを学びながら作業を行い、 自分のスキルの足りない部分を理解し向上に努める。 他にも社会人として必要なマナーや知識も、様々な業務を行う事で 今後更に学び身に付けられるように現在も研修を行う。

企業様の声実際に企業で働くことで、研修生が自身のレベルを知る良い機会になると思います。また、学生に仕事を教える事で企業にとっても業務の見直しや、効率的な改善案を考える良い機会になっています。

研修生の声プログラミングが自分の思う以上に仕事には通用しなかった。今後は如何に必要な知識を効率的に身に付けられるか、また、社会人として信用されるようにすべての業務にしっかり取り組みたい。


参加目的インターンシップを通して自分に合う仕事を見つけたい。様々な企業で研修を受ける事で、もっと成長したい。

成果多くの利用者と接する事で、苦手意識のあったコミュニケーションに自信を持つようになる。更に、物事を注意深く観察し、利用者に快適に過ごしてもらえるよう、常に考えるクセがついた。

企業様の声初日の面談と最終日にお会いした時では、見違えるほど成長したと感じます。若い方が積極的に来て頂けると、施設にも更に活気が出て良かったと思います。本人が研修を終えて、就職を考えているのであれば、是非受けてほしいですね。

研修生の声今まで介護経験もなく研修は新鮮でした。コミュニケーションにも以前に比べ自信が付きました。今は他の業種での研修も受けたいと思いますが、就職する際には介護も候補として考えています。

特徴
現在、新卒学生の離職率は増加の一途を辿り申告な問題になっております。インターンシップを経て実際に企業での業務を行う事、そして企業の本当の姿を知ってもらう事が理想と現実のギャップを埋める上で何よりも大切であり、もっとも効果的な手段になります。
学生が一緒に働くことで、新鮮な雰囲気で且つ、良い緊張感をもって仕事に取り組む状況が生まれ、社内の活性化に繋がります。
コーディネーター※1とはインターンシップ等を通して、地域企業との関係作りや地域全体の教育基盤をプロデュースしていく存在です。 企業・学生の双方に効果のあがる質の高いインターンシップ実施のためにはコーディネーターが必要不可欠になります。インターンの具体的な相談にとどまらず、社会で活躍するためのさまざまな成長の機会を提供しています。また、企業の皆様に対しても学生とのマッチングや、学生、大学に対して具体的な企業のアピールを行います。
・学生の意見を直接、聞く事が出来る。
・学生や大学との接点が増え、新たなネットワークの
 構築や連携へと繋がります。※2
・仕事を手伝わす事が可能。
・採用候補者を囲い込む事が出来る。
・学生たちをモニターとして、市場調査ができる
※1「三重チャレインターンシップ」では専属のキャリアコーディネーター、キャリアコンサルタントが常に企業・学生への対応を行っております。これにより通常のインターンシップに比べて、企業・学生双方への負担を軽減し、より質の高いインターンシップを行えるようになります。
※2 アトリオではインターンシップの成果報告の1つとして、キャリア教フォーラムといった報告会などを行っております。そこでは各学校関係者や企業学生方にお越し頂き成果発表、企業紹介などをさせて頂いております。
仕組仕組みの図
フローフロー図
よくあるご質問
企業の皆様より比較的頂くご質問の一覧になります。
他にご質問等がございましたら、お気軽にお問合せ下さい
Q.インターンシップを始めるまでに、どのような準備がいるのですか。
A.こちらからご説明の無い状態で、企業様にご準備をお願いする事は基本的にはございません。受け入れに関する手続きや、研修での内容については弊社、コーディネーターより随時お話をさせて頂きます。また、必要に応じて準備して頂く事がある場合、事前にご確認をさせて頂きます。
Q.インターンシップ中に何かあった際はどうすれば良いのですか。
A.もし、インターンシップの最中にトラブル等が発生した場合は、お手数ですが速やかに弊社アトリオまで、お知らせ下さい。また、インターンシップに関してご不明な点がある場合も、お問合せ下さい。
Q.インターンシップ終了後はどうなるんですか。
A.通常は研修生及び、コーディネーターとの面談をお願いしております。その際に今後の受け入れについて、研修生への評価、研修生の採用などお話させて頂きます。また、インターンシップにご協力頂けた企業様には、感謝状の贈呈や、若者への教育に貢献して頂いたという事で、弊社より報告会でのご紹介等をさせて 頂く事がございます。
Q.受け入れ期間中に実習生を辞めさせる事は可能ですか。
A.可能です。ただし、受け入れを途中辞退される理由を確認させて頂きます。企業にとってやむを得ない事情や、研修生に改善出来ない問題が起きた、などであれば研修期間中であっても中止と判断させて頂きます。なお、何かございましたら弊社まで一度、ご相談頂きます様お願い致します。
Q.インターンシップ期間終了後、実習生を雇用することはできますか。
A.はい。問題ございません。研修生と企業様の採用後の定着率の上昇など、マッチングの機会を生み出すという事も目的としておりますので、受け入れて頂いた後、採用という事であれば弊社としてもお役に立てて幸いでございます。
Q.インターンシップの期間はどれくらいになるのでしょうか。
A.実際にどういった学生を受け入れて頂けるかという、企業様のご意向に沿ってご相談をさせて頂く事は可能です。
Q.受け入れ前に実習生を選考することはできますか。
A.可能です。ただし、受け入れを途中辞退される理由を確認させて頂きます。企業にとってやむを得ない事情や、研修生に改善出来ない問題が起きた、などであれば研修期間中であっても中止と判断させて頂きます。なお、何かございましたら弊社まで一度、ご相談頂きます様お願い致します。
Q.深夜時間帯や早朝のインターンシップは可能ですか。
A.こちらから推奨することは致しませんが、業務内容や企業様での実習内容によっては可能です。
Q.実習生を受け入れるにあたり、締結する書類はありますか?
A.はい。企業様と弊社アトリオの間で受け入れに関する内容にお間違いが無いかの仕様書及び、契約書がございます。この内容については、研修内容について実際にご相談させて頂き、後日作成し契約とさせて頂いております。

「大学生インターンシッププログラム」は企業から学生に対してミッション(課題)を与え、その課題について取り組むインターンシップです。